NHK総合とBSプレミアムで放送されている
『さわやか自然百景』を観て、心癒されてる方も多いのではないでしょうか?
全国地各地の綺麗な風景をテレビで見れるのは嬉しいですよね。
15分という短い時間ではありますが、かなり穏やかな気持ちにさせてくれます。
15分だけでは足りないよ〜って方も中にはいらっしゃるのではないでしょうか?
わたしがそうだったので、同じような方もいるかもしれませんので、過去放送をまとめて観る方法を記事にまとめています。よかったら参考にされて下さい。
目次
放送日はいつ?
放送日は、
毎週日曜日の午前7時45分
からとなっています。
『さわやか自然百景』の再放送日はいつ?
再放送は、NHK総合とBSプレミアムの2つのチャンネルで放送されます。
NHK総合は、
翌週月曜日の午後4時5分
です。
BSプレミアムでは、
毎週土曜 午前8時15分
です。
過去放送を動画でまとめて観る方法

過去の放送分もまとめて観たいという方も多いと思います。
その方法とは、U-NEXTに登録すればまとめて観ることができます。
NHK であった『さわやか自然百景』は、放送日以降『NHKオンデマンド』の中で、動画配信されます。
U-NEXTとNHKオンデマンドは、提携しているので U-NEXTに登録すれば、NHKオンデマンドの中の動画(ドラマ・番組)をいつでも好きな時間にスマホやタブレット、高機能テレビ等で観ることができます。
U-NEXTをオススメする理由
①ポイントが貰えるのでお得(動画を観る為のポイント)
U-NEXTに登録すれば、毎月U-NEXTポイント1200円もらえます。(※初回の31日無料体験では、600円)
そのもらえたポイントで、NHKオンデマンドの「見放題パック」を購入することができるからです。
②観たい番組を探す手間がない
観たいドラマをユーチューブなどでアップされてないか探すのは、かなり無駄な時間を要します。
探したあげくに観たい番組が見つからないと、その時間を返してほしくなりますよね。
U-NEXTを利用すれば、スムーズに好きな時間に観れるから良いんですよね。
③安全性が第一
無非公式の動画サイト(パンドラやdailymotion)だと無料で観れるものもありますが、公式以外の動画サービスは、違法アップロードされた動画になります。
違法アップロードされた動画の怖い点は、ウイルス感染やデータを抜き取られてしまう危険があるんですよね。
うう、YouTubeの動画保存してたら2回もウイルス、当選(?)の詐欺みたいなのが出てきた…˚‧º·(´ฅДฅ`)‧º·˚ウイルスのやつなんか音が出るし「このウィンドウを閉じないでください!」「2個のウイルスに感染しました!」的なのがでてきてめっちゃ怖くなって急いでサイト閉じた…これでいいんよね…?
— ゆうか (@c9oBbfEIsEetItz) 2018年8月6日
ネットでもこんな⇧声があがっています。
自分のパソコンやスマホが故障したりするかもしれないリスクを取るよりもその可能性が一切ないU-NEXTを使って観る方が安心ですし、リスク取ってまで観るのもおかしな話ですよね。
この3つの理由からわたしは、NHKの番組を観る時はU-NEXTを利用しています。
NHKのドラマやドキュメンタリーが好きな方は、登録しておいて損はないと思います。
上記のU-NEXTから簡単に登録できます。
快適に動画が観れるので、オススメです。
現在、31日間無料トライアル期間中なので、1度試してみて「いいな」と思えば、続ければいいですし、気に入らなかったら解約すればいいだけですからね。
注)なお、本ページに記載しているU-NEXT(ユーネクスト)の情報は、2018年10月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTにてご確認ください。
ユーネクストの解約・退会の仕方(手順)
U-NEXTの解約方法は、とても簡単です。
解約方法を知っていれば、無料トライアルを試すのも怖くないですよね。
解約の流れの手順を書いておきますので、参考にして下さい。
①設定・サポートをクリック。
②お客様サポートの項目から《契約内容の確認・変更》をクリック。
③ご利用中のサービスの画面から《解約はこちら》をクリック。
④無料体験期間の方は、『何月何日までは無料で楽しめます!』と表示されてる下の《次へ》をクリック。
⑤割引チケットのページ内の《次へ》をクリック。
⑥最後にアンケートに回答し、「同意する」にチェックを入れ《解約する》をクリック。
⑦これで解約手続きが完了します。
この流れさえ分かっていれば、安心して無料トライアルを利用できますね。
番組内容・あらすじ
番組内容
『さわやか自然百景』は、みなさんに日本の各地に残された 自然の美しさ、素晴らしさを再認識していただき、日本の自然に心の故郷を感じてほしい と考えています.そして、それを通じてその環境が育んだ生き物や植物の大切さも伝えていきます。
10月13日放送「鹿児島 奄美の海」のあらすじ
奄美大島の周囲の海には、およそ400種類のサンゴが群生。暖流・黒潮が流れ込む温かな海だ。色とりどりの熱帯魚など、1500種もの魚たちがあふれる。春から初夏、サンゴ礁では巨大なイカ、コブシメが、サンゴの隙間に産卵。砂地では、この海で発見された新種、アマミホシゾラフグがミステリーサークルのような不思議な模様を地面に描き、子孫へ命をつないでいく。黒潮に育まれる奄美の海で、豊かな命の世界を描く。
出典:NHK公式
さわやか自然百景おすすめ本
本の説明
日本列島の四季折々の表情や動物たちの営みを伝える「さわやか自然百景」。北海道から沖縄まで、「未来に残したい日本の風景」をテーマに描く、珠玉の映像大全集。
南北3,500キロ以上にわたって連なる日本列島には、実にさまざまな自然の姿を見ることができる。流氷押し寄せる極寒の海、熱帯魚集うサンゴ礁、3,000メートルを超す高山から、広大な湿原や干潟・砂丘まで、海・山・川、そして人里…。そこでは四季おりおりに、劇的に変わる風景の佇まいがあり、その中で動物たちが、草花が生命のドラマを繰り広げている。こうした世界に類のない豊かな自然―かけがえのない日本の風景を見つめる。
■東日本編
<北海道編>
知床
雪裡川/屈斜路湖/上川地方/霧多布湿原/釧路湿原/天売島/大雪山系
<東北編>
白神山地/龍泉洞/十和田湖/蔵王
<関東編>
尾瀬/日光/足尾/渡良瀬遊水地/九十九里浜/武蔵丘陵/多摩川
■西日本編
<中部編>
北アルプス/富山湾/遠州灘/富士山
<近畿編>
吉野山/大塔山系/古座川/熊野灘/六甲山
<中国・四国編>
秋吉台/豊平町/四万十川
<九州・沖縄編>
桜島/霧島/出水平野/屋久島/山原/西表島/慶良間列島
みんなの感想
さわやか自然百景を見ると日曜日感ある
— mi_mutsuki (@mi_mutsuki) 2018年9月29日
超絶画質の良い大画面テレビを買ってさわやか自然百景をひたすら流し続けるのが割と本気で実現したい夢です。
— 無糖派だけど加糖 (@QichAg_c) 2018年9月29日
まとめ
NHK『さわやか自然百景』の過去の放送をまとめてみたいという方は、U-NEXTを利用して視聴してみてはいかがでしょうか。
私も癒されたい時は、4本連続いっきに見たりしています。
おすすめなので、ぜひぜひ( ´ ▽ ` )