出典:https://www2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009050590_00000
NHK BSプレミアムで
スーパープレミアム『漱石悶々(もんもん) 夏目漱石最後の恋 京都祇園の二十九日間』が放送されます。
2016年に1度放送されたものなので、再放送という形になります。
再放送日は、
2018年10月20日(土)
午後3時00分から
の予定となっています。
今すぐ『漱石悶々(もんもん) 夏目漱石最後の恋』を観たい方は、
↓こちらをクリック↓
注)なお、本ページに記載しているU-NEXT(ユーネクスト)の情報は、2018年10月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTにてご確認ください。
目次
『漱石悶々(もんもん)夏目漱石最後の恋』の再再放送はいつ?
スーパープレミアム「漱石悶々(もんもん)夏目漱石最後の恋」の再再放送日なんですが、まだNHKのホームページには案内が出ておりません。
案内があり次第、追記しておきます。
夏目漱石最後の恋を見逃した方が動画で観れる方法

放送を見逃してしまった人もいると思います。
安心してください。
その方法とは、U-NEXTに登録すれば観ることができます。
『漱石悶々(もんもん) 夏目漱石最後の恋 京都祇園の二十九日間』は、現在『NHKオンデマンド』の中で、動画配信されています。
U-NEXTに登録すれば、NHKオンデマンドの中の動画(ドラマ・番組)をいつでも好きな時間にスマホやタブレット、高機能テレビ等で観ることができます。
U-NEXTをオススメする理由
①ポイントが貰えるのでお得(動画を観る為のポイント)
U-NEXTに登録すれば、毎月U-NEXTポイント1200円もらえます。(※初回の31日無料体験では、600円)
そのもらえたポイントで、NHKオンデマンドの「見放題パック」を購入することができるからです。
②観たい番組を探す手間がない
観たいドラマをユーチューブなどでアップされてないか探すのは、かなり無駄な時間を要します。
探したあげくに観たい番組が見つからないと、その時間を返してほしくなりますよね。
U-NEXTを利用すれば、スムーズに好きな時間に観れるから良いんですよね。
③安全性が第一
無非公式の動画サイト(パンドラやdailymotion)だと無料で観れるものもありますが、公式以外の動画サービスは、違法アップロードされた動画になります。
違法アップロードされた動画の怖い点は、ウイルス感染やデータを抜き取られてしまう危険があるんですよね。
うう、YouTubeの動画保存してたら2回もウイルス、当選(?)の詐欺みたいなのが出てきた…˚‧º·(´ฅДฅ`)‧º·˚ウイルスのやつなんか音が出るし「このウィンドウを閉じないでください!」「2個のウイルスに感染しました!」的なのがでてきてめっちゃ怖くなって急いでサイト閉じた…これでいいんよね…?
— ゆうか (@c9oBbfEIsEetItz) 2018年8月6日
ネットでもこんな⇧声があがっています。
自分のパソコンやスマホが故障したりするかもしれないリスクを取るよりもその可能性が一切ないU-NEXTを使って観る方が安心ですし、リスク取ってまで観るのもおかしな話ですよね。
この3つの理由からわたしは、NHKの番組を観る時はU-NEXTを利用しています。
NHKのドラマやドキュメンタリーが好きな方は、登録しておいて損はないと思います。
上記のU-NEXTから簡単に登録できます。
快適に動画が観れるので、オススメです。
現在、31日間無料トライアル期間中なので、1度試してみて「いいな」と思えば、続ければいいですし、気に入らなかったら解約すればいいだけですからね。
注)なお、本ページに記載しているU-NEXT(ユーネクスト)の情報は、2018年10月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTにてご確認ください。
ユーネクストの解約・退会の仕方(手順)
U-NEXTの解約方法は、とても簡単です。
解約方法を知っていれば、無料トライアルを試すのも怖くないですよね。
解約の流れの手順を書いておきますので、参考にして下さい。
①設定・サポートをクリック。
②お客様サポートの項目から《契約内容の確認・変更》をクリック。
③ご利用中のサービスの画面から《解約はこちら》をクリック。
④無料体験期間の方は、『何月何日までは無料で楽しめます!』と表示されてる下の《次へ》をクリック。
⑤割引チケットのページ内の《次へ》をクリック。
⑥最後にアンケートに回答し、「同意する」にチェックを入れ《解約する》をクリック。
⑦これで解約手続きが完了します。
この流れさえ分かっていれば、安心して無料トライアルを利用できますね。
番組内容・あらすじ
「春の川を隔てて男女哉」夏目漱石は、ある女性の面影を胸にこう詠んだ。女は磯田多佳。京都祇園のお茶屋の若きおかみで、芸、才、美貌を兼ね備えた祇園の名物おかみだった。二人が出会ったとき多佳は36歳、漱石は48歳。その翌年漱石は49年の短い生涯を終えた。のこされた日記や手紙から浮かび上がる京都の29日間。それは文豪の“最後の恋”だったのか…?せつない恋と大人の笑いが交錯する極上のエンターテインメント!
【出演】豊川悦司、宮沢りえ、林遣都、青柳翔、鈴木杏、村上新悟
出典:NHK公式
夏目漱石の関連本↓
本の説明
刊行100年。永遠の問題作は今いかに読まれうるのか。東浩紀、大澤真幸らのエッセイ、対談:奥泉光×いとうせいこうのほか、これまでの『こころ』論をベストセレクション。
【目次】
夏目漱石自筆広告文
『こころ』あらすじ
石原千秋「『こころ』はどう読まれてきたか」
対談 奥泉光/いとうせいこう「文芸漫談 夏目漱石『こころ』を読む」
東浩紀「少数派として生きること」
大澤真幸「喉に引っかかった魚の小骨のような疑問」
荻上チキ「見過ごされてきた門番」
高田里惠子「『こころ』の読者をどうつくりだすか」
文月悠光「『こころ』に眠るわたしたち」
対談 水村美苗/小森陽一「こころ 夏目漱石」
対談 丸谷才一/山崎正和「夏目漱石と明治の精神」
講演 柄谷行人「漱石の多様性:講演----「こゝろ」をめぐって」
講演 吉本隆明「『こころ』」
北村薫「『こころ』を、読もうとしているあなたに」
夏目房之介「こころ」
荒川洋治「百年前の少年」
山崎正和「淋しい人間」
作田啓一「師弟のきずな----夏目漱石『こゝろ』(1914年)」
石原千秋「眼差としての他者----『こゝろ』」
小森陽一「『こころ』を生成する心臓[ハート]」
押野武志「静は果たして知っていたのか」
赤間亜生「〈未亡人〉という記号」
平野芳信「最初の夫の死ぬ物語----『ノルウェイの森』から『心』に架ける橋」
石原千秋「『こころ』をこれからどう読むか」
まとめ
スーパープレミアム『漱石悶々(もんもん) 夏目漱石最後の恋 京都祇園の二十九日間』の放送を見逃してしまった方は、U-NEXTを利用して視聴するのが安全で快適なので、オススメですよ。
放送見て思うことは、宮沢りえさんは、何歳になっても美しいですね。