NHK総合で毎週放送されてるSONGSで
『hideが遺(のこ)したもの』
が放送されます。
X JAPANファンは、絶対に見ておきたい番組ではないでしょうか。
この記事では、「SONGS・X JAPAN hide」を見逃した方や録画し忘れた方へ簡単に視聴できる方法をまとめています。
初回放送日は、
2018年12月8日(土)
午後23時00分〜午後23時30分
となっています。
目次
『SONGS・X JAPAN hide』の再放送日はいつ?
再放送日の案内は、まだNHKの公式に案内は出ておりません。
案内があり次第、追記します。
再放送まで待てない方は、今流行りの動画配信サービス(U-NEXT)を利用して視聴することをオススメします。
『SONGS・X JAPAN hide』を見逃した方が動画で観れる方法

放送を見逃してしまった人もいると思います。
安心してください。
その方法とは、U-NEXTに登録すれば観ることができます。
※31日間以内に解約すれば料金はかかりません。
注)なお、本ページに記載しているU-NEXT(ユーネクスト)の情報は、2018年12月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTにてご確認ください。
NHKで放送された
『SONGS・X JAPAN hide』は、
放送日の翌日から『NHKオンデマンド』の中で、動画配信されます。
U-NEXTとNHKオンデマンドは、提携しています。
U-NEXTに登録すれば、NHKオンデマンドの動画(番組やドラマ)を
いつでも好きな時間にスマホやタブレット、高機能テレビ等で観ることができます。
番組内容・あらすじ
番組内容
カリスマ性のあるパフォーマンスとビジュアルで圧倒的な存在感を示したX JAPANのギタリスト、hide。彼がこの世を去って20年。12月13日は彼の誕生日だ。番組では貴重な映像や、影響を受けた人たちからのコメントを元に「hideが遺(のこ)したものは何だったのか」を検証する。また名曲「ピンク スパイダー」でhideとMIYAVIがサウンドとビジュアルの両面で「共演」する。
出演
大泉洋,吉井和哉,雅−MIYAVI−,生駒里奈,
語り
戸次重幸
出典:https://tv.yahoo.co.jp/program/52268197/
体操日本代表関連本
本の内容
1998年5月2日の永眠から14年。数々のミリオンヒットや、オリジナルレーベル「LEMONed」を設立するなど、アートやファッションでも常に時代の先をいく先進性が、多くのアーティストやファンの記憶に今も刻み込まれている永遠のロックヒーロー、hide。
2013年のソロデビュー20周年、2014年の生誕50周年のメモリアルイヤーを前に、hideの新プロジェクトとして誕生したのが、オリジナルコミック“YOKOSUKA DOC"を収録した本書「hideルネサンス」だ。
hideの楽曲が盛り込まれたコミック“YOKOSUKA DOC"は、近未来2020年のヨコスカで、ピンクの髪の少年hideが、コミュニティーを組織し、悪と闘うダークファンタジー。
このほか、hideが愛した横須賀を写真とテキストでつづるヨコスカ・クロニクル“hide in YOKOSUKA 1982"、hideのステージ衣装を新規撮影し、ヴァーチャルルームに展示した “hide a walk-in closet"、さらにデータベースから厳選された写真をコラージュした新hideグラフィックも満載。
また、hideファンに聞いたhideへの熱い思いも、回答者全員の写真入りで完全掲載。
まとめ
『SONGS「 hideが遺(のこ)したもの 」』を見逃した方はU-NEXTを使って、視聴するのがオススメです。
個人的にヒデの名曲ロケットダイブを聴くと、テンションあがっちゃいます。
最後にU-NEXTをオススメする理由
①ポイントが貰えるのでお得(動画を観る為のポイント)
U-NEXTに登録すれば、毎月U-NEXTポイント1200円もらえます。
(※初回の31日無料体験では、600円)
そのもらえたポイントで、NHKオンデマンドの「見放題パック」を購入することができるからです。
②観たい番組を探す手間がない
観たいドラマをユーチューブなどでアップされてないか探すのは、かなり無駄な時間を要します。
探したあげくに観たい番組が見つからないと、その時間を返してほしくなりますよね。
U-NEXTを利用すれば、スムーズに好きな時間に観れるから良いんですよね。
③安全性が第一
無非公式の動画サイト(パンドラやdailymotion)だと無料で観れるものもありますが、公式以外の動画サービスは、違法アップロードされた動画になります。
違法アップロードされた動画の怖い点は、ウイルス感染やデータを抜き取られてしまう危険があるんですよね。
うう、YouTubeの動画保存してたら2回もウイルス、当選(?)の詐欺みたいなのが出てきた…˚‧º·(´ฅДฅ`)‧º·˚ウイルスのやつなんか音が出るし「このウィンドウを閉じないでください!」「2個のウイルスに感染しました!」的なのがでてきてめっちゃ怖くなって急いでサイト閉じた…これでいいんよね…?
— ゆうか (@c9oBbfEIsEetItz) 2018年8月6日
ネットでもこんな⇧声があがっています。
自分のパソコンやスマホが故障したりするかもしれないリスクを取るよりもその可能性が一切ないU-NEXTを使って観る方が安心ですし、リスク取ってまで観るのもおかしな話ですよね。
この3つの理由からわたしは、NHKの番組を観る時はU-NEXTを利用しています。
NHKのドラマやドキュメンタリーが好きな方は、登録しておいて損はないと思います。
※31日間以内に解約すれば料金はかかりません。
快適に動画が観れるので、オススメです。
現在、31日間無料トライアル期間中なので、1度試してみて「いいな」と思えば、続ければいいですし、気に入らなかったら解約すればいいだけですからね。
注)なお、本ページに記載しているU-NEXT(ユーネクスト)の情報は、2018年12月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTにてご確認ください。
ユーネクストの解約・退会の仕方(手順)
U-NEXTの解約方法は、とても簡単です。
解約方法を知っていれば、無料トライアルを試すのも怖くないですよね。
解約の流れの手順を書いておきますので、参考にして下さい。
①設定・サポートをクリック。
②お客様サポートの項目から《契約内容の確認・変更》をクリック。
③ご利用中のサービスの画面から《解約はこちら》をクリック。
④無料体験期間の方は、『何月何日までは無料で楽しめます!』と表示されてる下の《次へ》をクリック。
⑤割引チケットのページ内の《次へ》をクリック。
⑥最後にアンケートに回答し、「同意する」にチェックを入れ《解約する》をクリック。
⑦これで解約手続きが完了します。
この流れさえ分かっていれば、安心して無料トライアルを利用できますね。